メニュー

九州・中国地方密着型!組み込み機器のお悩み、当社が解決します!

組み込み機器 受託開発・生産センター.com
組み込み機器 受託開発・生産センター.com

Produced by株式会社サンエス

設計のポイント

エンコーダーによるモーター速度検出

分類モーター制御に関する設計のポイント

設計のポイント

1.概要

エンコーダ―でモーターの回転速度検出を行う制御で、かつ
エンコーダーが30スリット/回転の 比較的 スリット数が少ない場合の制御について説明します。
なお、回転速度はエンコーダ信号の周期をタイマーで計測して速度算出するものとします。

2.エンコーダー信号のばらつき

CPUに入力するエンコーダー信号は、以下の2つの要因でのばらつきが考えられます。

⑴エンコーダスロットのメカ的なばらつき

エンコーダのスリットの遮蔽部分と開口部分の寸法にばらつきがあります。

エンコーダーによるモーター速度検出

(2) 電気信号による誤差

エンコーダーの信号は立上り/立下りで遅れが生じます。
特にノイズ除去のために信号ラインにコンデンサを挿入している場合は、立上り/立下りは大きく遅れます。
上記 (1) の遮光部分と開口部分の寸法がまったく同じでばらつきが無かったと仮定しても
信号の遅れに対して、CPUポートの閾値が関係し、ソフトウェアで検知したON時間とOFF時間は同一にはなりません。

エンコーダーによるモーター速度検出

3. エンコーダー信号のばらつきの抑制

基本的に上記 (2) のようなエンコーダー信号のばらつきを抑制するには、立上り信号または、立下り信号の
どちらか片方のみを使用することで、ばらつきを抑制できます。

エンコーダーによるモーター速度検出

ただ、回転速度がゆっくりになると、速度検出のタイミングが遅くなってしまうデメリットがあるので
両エッジで時間計測してON時間とOFF時間をそれぞれメモリしておいて、1つ前の時間と平均を取ることで
上記ばらつきを抑制することもあります。

エンコーダーによるモーター速度検出

制御対象の仕様に合わせて、選択していく必要があります。

設計のポイント 一覧

モーター制御に関する設計のポイント

お気軽にご相談ください

組み込み機器 受託開発・生産センター.comを運営する株式会社サンエスは、九州・中国地方に特化したサービス提供を行っており、ものづくりのパートナーとして選ばれています。回路・基板設計~メカ設計までの一貫対応と、部品実装や組立まで任せられるODM企業として、皆様の困難な課題を解決します。

[受付時間] 9:00〜17:00
土日祝 定休
084-960-6370
制御システム事業部 業務推進室 宛
技術資料のダウンロードはこちらから 技術資料ダウンロ―ド メールフォームでのお問い合わせはこちらから ご相談お問合せ